top of page

研究の発表/出版

学位論文

米田大樹, "効果的な展開・収納を実現する「折り」「切り」構造のデザインとメカニクス"
​立命館大学大学院理工学研究科, 博士論文, (2022).

口頭発表

米田大樹, 斉藤一哉, "ヘビとイモムシの脱皮から考える円筒膜剥ぎ取りの幾何学と力学", 日本物理学会第78回年次大会, 仙台, (2023).

Taiju Yoneda, Kazuya Saito, "Geometry and mechanics of molting in snakes and caterpillars", 10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics, Tokyo, (2023).

米田大樹, 斉藤一哉, "脱皮から考える円筒膜剥ぎ取りの変形と力学",  第34回折り紙の科学・数学・教育研究集会, 金沢, (2023).

大久保洋志, 斉藤一哉, 米田大樹, 北島千朔, "シンプルなフレキシブルハニカム の提案", 第14回日本複合材料会議, 東京,(2023).

米田大樹, "柱状生物の脱皮としわの形成 — ヘビ、イモムシ、それから靴下", 折り紙の科学を基盤とするアート・数理および工学への応用Ⅲ, オンライン, (2022).

米田大樹, "うすい構造の展開と安定性 — ヘビ・イモムシの脱皮、あるいは靴下の着脱", 招待セミナー, 九州大学前多研究室, (2022).

米田大樹, 斉藤一哉, "柱状生物の脱皮 — ヘビ、イモムシ、あるいはヒトの靴下", 応用数理学会年会, オンライン, (2022).

Taiju Yoneda, Kazuya Saito,  "Simulation analysis of undressing methods in snakes and arthropods", JSST, Online, (2022).

米田大樹, "折り切り紙の双安定性展開メカニクス", Young Soft Webiner, オンライン, (2022).

米田大樹, 宮本好信, 和田浩史, "回転で立体化する折り切り紙:RESの構造的な剛性", ​日本物理学会秋季大会, オンライン, (2021).

米田大樹, 宮本好信, 和田浩史, "切り折り紙のポップアップにおける多重安定性",​折り紙の科学・数学・教育研究集会, 東京, (2020).

米田大樹, 宮本好信, 和田浩史, "切り折り紙のポップアップにおける多重安定性", ​日本物理学会秋季大会, 岐阜, (2019).

米田大樹, 和田浩史, "円錐形弾性シェルの多重安定性と飛び移り転移", 日本物理学会年次大会, 福岡, (2019).

米田大樹, "弾性シェル構造体の柔軟な変形と力学機能", ​折り紙の科学・数学・教育研究集会, 東京, (2018).

米田大樹, "弾性シェル構造体の柔軟な幾何学変形と力学機能デザイン", ​植物の発生数理ワークショップ, 大阪, (2018).

米田大樹, 和田浩史, "弾性シェル構造体の柔軟な幾何学変形と力学機能", 日本物理学会秋季大会, 京都, (2018).

米田大樹 , 松本大地 , 末廣和 , 和田浩史, "紙ばねの変形と力学応答", 第8回京都若手ソフトマター 研究会, 京都, (2018).

米田大樹, 松本大地, 末廣和, 和田浩史, "紙ばねの変形と力学応答", 日本物理学会秋季大会, 盛岡, (2017).

ポスター発表

T. Yoneda, D. Matsumoto, H. Wada, 
"Elastic basis of geometric mulitstability of a truncated conical shell", APEF, 東京, (2018). 

米田大樹 , 松本大地 , 末廣和 , 和田浩史, "紙ばねの変形と力学応答", 第7回ソフトマター 研究会, 京都, (2017).

T. Yoneda, D. Matsumoto, K. Suehiro, H. Wada, "Deformations and Mechanical Responses of a Paper Spring", International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibium, Sendai, (2017).

米田大樹, 松本大地, 末廣和, 和田浩史,  "紙ばねの変形と力学応答",  第7回京都若手ソフトマター研究会, 京都, (2017).

教育関連

【セミナー】"学びのくらす:のぞいてみよう!虫の世界「虫をミクロで見てみると。広がれ好奇心!」"シェアスペース.くらす.kurasu.class, 福岡, (2023).

立命館大学 障害学生支援室 サポーターとして勤務 (2014-2019)

​【出版】"大学と障害学生", 共同執筆, 立命館大学障害学生支援室, (2016). →支援室Webサイトリンク

​【出版】"理工系板書代筆マニュアル", 共同執筆, 立命館大学障害学生支援室, (2017). →支援室Webサイトリンク

【セミナー】"理系ノートの取り方講座", 共同講演, 立命館大学障害学生支援室, (2017).

【出版】"冊子版・理系ノートの取り方講座, 共同執筆, 立命館大学障害学生支援室, (2018). →支援室Webサイト

【マスメディア】障害学生支援についてテレビ番組より取材を受けた (MBSちちんぷいぷい2016/4/19放送).

【マスメディア】刊行した"大学と障害学生"について会見し、新聞各社に掲載された

(京都新聞2016/3/31 夕刊, 教育新聞2016/4/7, 産経新聞2016/4/1/, 中日新聞2016/4/3).

t-yoneda[at]fc.ritsumei.ac.jp

©2024 みちはた / 米田大樹の研究紹介

bottom of page